おはようございます!
それでは今日の沖縄北部の天気です。
今日の沖縄の天気は
晴れ時々くもり
です。
最高気温が24℃(+2)、最低気温が18℃(+4)です。風は南南東4m/sです。
気温は昨日よりまた気温があがります。
今日は全国的には晴れが多いようですが、午後から天気が悪くなるようです。
現在は曇りです。
今日は何の日?
今日は七日正月の日です。七草がゆを食べることから七草の節句ともいうようです。
古来中国では、正月の1日を鶏の日、2日を狗(犬)の日、3日を猪(豚)の日、4日を羊の日、5日を牛の日、6日を馬の日とし、それぞれの日にはその動物を殺さないようにしていました。そして、7日目を人の日(人日)とし、犯罪者に対する刑罰は行わないことにしていたそうです。
この日には7種類の野菜(七草)を入れた羹(あつもの)を食べる習慣があり、これが日本に伝わって七草がゆとなりました。
一般的にはセリ、ナズナ、ゴ(オ)ギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロを入れた粥を食べると、邪気を払い万病を除かれるとされています。また御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあります。
ちなみに地域によっては前述にある七草とは異なる食材が使用されます。沖縄では豚肉、ニンジン、昆布やニンニクの葉を煮込み味噌で味付けした雑炊を食べる地域もあります。
ほかにこの日は新年になって初めて爪を切る日ともされ、七種を浸した水に爪をつけて、柔かくしてから切ると、その年は風邪をひかないと言われています。
それでは今日もよい一日を!