おはようございます!
沖縄は新型肺炎で観光業界に影響がでてきています。知り合いのホテルもキャンセルが相次いでいるそうです。早く収束に向かってほしいですが、いまは体調管理に努めるしかありません。
それでは沖縄北部の天気です。
今日の沖縄の天気はくもりです。
最高気温が14℃(-11)、最低気温が12℃(-2)です。北北西8m/sです。
昨日から急激に寒くなりました。
現在は曇りです。外に出ると昨日よりかなり冷え込んでいるのがわかります。
今日は何の日?
今日はこんな記念日となっています。
ガチャの日
減塩の日
電子書籍の日
千切り大根の日
国産なす消費拡大の日
いなりの日
天使のささやきの日
天使のささやきの日が気になって調べてみるとこんな説明がありました。
1978年2月17日、北海道幌加内町母子里では非公式ながら氷点下41.2度の国内最低気温を記録。この記録をもとに1987年に地元の有志で作る「天使の囁き実行委員会」が生まれ、寒さを通して人々の出会いの場をと同委員会が「天使のささやきを聴く集い」と名付けイベントを始めた。1994年に記念日を制定。「天使のささやき」とは氷点下20度以下になると空中にできる氷の結晶、ダイヤモンドダストのこと。
氷点下41.2℃って想像がつかない寒さです。ダイヤモンドダストは一生で一度はみてみたいものですね~。太陽にあたりキラキラしてる雰囲気が天使に例えられているそうです。
それでは今日から一週間始まります。がんばってまいりましょう!